ポリフォニカ情報

2013年3月15日発売  神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール 3
2013年5月24日発売  神曲奏界ポリフォニカF
2013年春発売  神曲奏界ポリフォニカ エイフォニック・ソングバード サウンドドラマ
2013年発売  神曲奏界ポリフォニカ ・クリムゾン

2007年5月28日月曜日

Dualis Release 20.4

DSエミュレータ
http://dualis.1emu.net/files/index.html

更新の翻訳
CPU: バグは分割SWIで修理されました。
CPU: 少し扱う改良されたIRQ
CPU: GetCrc16、GetSineTable、GetPitchTable、およびGetVolumeTableの加えられたエミュレーション
GPU: バグは時々起こる背景色の選択で修理されました。
GPU: バグは256色のr/s BGsの表現で修理されました。(モード4)
GPU: 256色の織地のためのパレットオフセット計算をModfiedしました。
GUI: エミュレータがoccationallyされるだろうでバグが修理されて、2、3秒間、凍ってください。
GUI: Fileメニューを通してROMを積み込むとき、CFlash初期化が時々失敗するだろうでバグは修理されました。
GUI: 圧縮されたROMが現在積み込まれるとき、CFlashエミュレーションは自動的に無効にされます。(.zip/.7z)
GUI: 加えられて、ダミーはDirectSoundなしでコンピュータに利くエミュレーション・モードを鳴らします。(dualis.iniのEmulateSound=2)
GUI: 探検家をそれをダブルクリックすることによってROMを積み込むと関連するバグは修理されました。
GUI: 付記されたa「最近」のメニュー
GUI: 地図ビューアーのいくつかのバグが修理されました。
MMU: LZ77減圧バグは修理されました。

エミュレータの完全な源が利用可能であるので(私はVS2005を使用しますが、また、VS6は働くかもしれません)、何らかの欠けているか、または壊れている特徴に関して不満であるなら、遠慮なく自分でそれを修理してください。

2007年5月24日木曜日

神曲奏界ポリフォニカ・THE BLACK発売延期

神曲奏界ポリフォニカ・THE BLACKの発売日が6月29日⇒7月13日に延期

2007年5月23日水曜日

2007年5月22日火曜日

NeonDS v0.0.3

NintendoDSエミュレータ中華製の新しいNDSエミュレータがリリースされた

NeonDS NDS (Nintendo DS) 模拟器
まだサウンドはサポートしていないものの、v0.03ながら一部のタイトルは実際の速度並みで動作するようです。
また、NO$のようにbiosもサポートされてます。一緒に入れてやることで互換性がかなり向上します。

簡単な導入の流れ
(1) 公式サイトからエミュレータをDLする。
(2) 解凍後、フォルダ内に"d3dx9_31.dll"(URL)を入れる。
  実機から吸い出したNDSのbiosがある場合はそれぞれ「bios7.bin」「bios9.bin」として同様に入れる。
(3) NeonDSを起動。NDSのROMを読込む(圧縮ROM未対応)。
(4) デバッグ画面の右下の「RUN」を押す。
  早すぎると感じる場合は必要に応じてデバッグ画面の"Limit FPS"にチェック。

(2)のd3dx9_31.dllですが、zipファイル解凍後、中にあるOCT2006_d3dx9_31_x86.cab内に入ってます。

2007年5月17日木曜日

iDeaS v1.0.1.5

http://www.mdx.it/ideas/ideas_pages/downloads.html
変更点
LDRDとSTRD opcodesを加えました。
HuffUnComp BIOS機能を加えました。
Square Root BIOS機能を加えました。
コマンドラインオプションを加えました。
ZIPromサポート(エミュレータは減速する)を加えました。
基本的なフレームスキップを加えました。
M3、Supercard CF、およびSupercard Oneファイルのサポートを加えました。
デバッガでカーソル(F6)とステップオーバー(F8)にRunを加えました。
シャドウポリゴンのサポートを加えました。
.ds.gbaと.sc.ndsファイルのサポートを加えました。
回転機能を加えました。
Save/Loadゲーム能力を加えました。
LDRH opcodeに非同盟のメモリアクセスを固定しました。
テクスチャー管理におけるバグを修理しました。
3Dマトリクス管理でバグを修理しました。
LIGHT_VECTORで登録するバグを修理しました。
NORMALレジスタでバグを修理しました。
GXSTATレジスタでバグを修理しました。
Extended Draw Mode管理でバグを修理しました。
マイクロホンサポートでバグを修理しました。

翻訳サイトを使ったので多少おかしい。

2007年5月12日土曜日

DeSmuME Ver. 0.7.0

http://sourceforge.net/projects/desmume

変更点

全般:
-*.ducファイルのサポートを追加 [cyberwarriorx]

GPU:
-スプライトの回転/拡大縮小のサポートを追加 [shash]
-3Dコアのサポートを追加 (OpenGLと空のプラグイン) [shash]

Windows版:
-多くの修正 [Dmitry Krutskih]
-まだ一部で動作しない問題が起こっているサウンドのバクを修正 [cyberwarriorx]

GTK:
-3Dエミュレーションを追加-コマンドラインオプションを追加
-ウィンドウの描画(とサイズ変更)にOpenGLを使用するオプションを追加

GTK-Glade:
-3Dエミュレーションを追加

SSF Ver0.08 alpha R10

http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/index.html
68000の不当命令例外処理を実装しました。
SCSPのEG処理を修正しました。
SCSPのサウンドデータスタックにデータを書き込むようにしました。
SCSPのサンプリング位置の更新処理を修正しました。
SCU-DSPの処理を修正しました。VDP1の描画ウェイト処理を修正しました。
BIOSエミュレート処理を修正しました。
BIOS無しでもリセットできるようにしました。

2007年5月8日火曜日

PSPエミュレータがリリースされました。

PlayStationPortableエミュレータ。

Potemkin Alpha

遂に正真正銘のPSPエミュレータがリリースされました。

ファーストリリースながら「Puzzle Bobble Pocket」がほぼ実機と同等の速度で動作します。

機能としては

・PSPカーネルのエミュレート(不完全)ができる。

・ISO/CSO形式のイメージファイルのマウントができる。 →DAXは不可

・ディレクトリからのマウントができる。

・PSP-SDKのデモを起動可能。

オープンソースなエミュレータです。

ISO形式をマウントする場合は拡張子が小文字じゃないとダメみたいです。