Xboxエミュレータ
http://sourceforge.net/projects/dxbx/
変更点:
-XBEExplorer can use dxbx for generating Symbol cache if now symbol cache is not availible yet.
-Fixed P8 conversion for non registered textures - ( Gauntlet )
-Fixed P8 conversion for registered texture - ( Battlestar Gallactica )
-Prevent Authentication check on Dvd drive
-Lots of VertexShader and PixelShader patches and fixes
-Turok menu now showing dino`s
ポリフォニカ情報
2013年3月15日発売
神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール 3
2013年5月24日発売
神曲奏界ポリフォニカF
2013年春発売
神曲奏界ポリフォニカ エイフォニック・ソングバード サウンドドラマ
2013年発売
神曲奏界ポリフォニカ ・クリムゾン
2010年12月21日火曜日
2010年12月18日土曜日
SSF Ver0.12 prototype
セガサターンエミュレータ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/index.html
変更点:
-SH2のWDT割り込み処理を修正しました。
-ステートセーブデータのバージョンが変わりました。
-可変連射を実装しました。
-起動直後にハングアップする可能性があったのを修正しました。
-ウィンドウが非アクティブでも画面を更新するようにしました。
-非アクティブ時は入力を無効にするようにしました。
-ウィンドウ位置を保存するようにしました。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/index.html
変更点:
-SH2のWDT割り込み処理を修正しました。
-ステートセーブデータのバージョンが変わりました。
-可変連射を実装しました。
-起動直後にハングアップする可能性があったのを修正しました。
-ウィンドウが非アクティブでも画面を更新するようにしました。
-非アクティブ時は入力を無効にするようにしました。
-ウィンドウ位置を保存するようにしました。
ラベル:
エミュレータ
2010年12月13日月曜日
iDeaS v1.0.3.8
DSエミュレータ
http://ideasemu.biz/index.php?act=downloads.htm
変更点:
-Fixed a bug in 2D Render Plugin with Multicores option.
-Fixed a bug in Projection Matrix management.
-Fixed a bug in Fog and Fog Alpha emulation.
-Fixed a bug in Matrices Stack management.
http://ideasemu.biz/index.php?act=downloads.htm
変更点:
-Fixed a bug in 2D Render Plugin with Multicores option.
-Fixed a bug in Projection Matrix management.
-Fixed a bug in Fog and Fog Alpha emulation.
-Fixed a bug in Matrices Stack management.
ラベル:
エミュレータ
2010年12月5日日曜日
iDeaS v1.0.3.8 beta
DSエミュレータ
http://ideasemu.biz/index.php?act=downloads.htm
変更点:
-Fixed bug in SWP and SWPB opcodes.
-Fixed bug in LDM and STM opcodes.
-Fixed bug in POP and PUSH opcodes.
-Fixed bug in ROM Info and Properties dialogs.
-Fixed bug in Mode 4 render mode.
-Fixed bug in dma channels emulation.
-Added some speedup at the emulation.
http://ideasemu.biz/index.php?act=downloads.htm
変更点:
-Fixed bug in SWP and SWPB opcodes.
-Fixed bug in LDM and STM opcodes.
-Fixed bug in POP and PUSH opcodes.
-Fixed bug in ROM Info and Properties dialogs.
-Fixed bug in Mode 4 render mode.
-Fixed bug in dma channels emulation.
-Added some speedup at the emulation.
ラベル:
エミュレータ
2010年11月30日火曜日
PCSP v0.4.0
PSPエミュレータ
http://www.pcsp-emu.com/news.php
変更点:
General
-----------
- Fixed a bug in PSF reading.
- Fixed refer ms free size command in sceIoDevctl and implemented a basic Memory Stick manager
- OSK implementation
- sceMsgDialog implementation
- Total rewrite on save system. Now it supports save modes 1,2,3,4,5,8,12,13,14,15,16,17,18,22. List Save and List Load dialogs are working too as well.
- Loader now loads ms0 device in UMD mode
- IoFileMgrForUser getStat now scans for files and dirs as well before return an error
- memstick statfile can now fill scePSPDateTime struct with proper values
- Memory: pcsp was crashing when accessing the end of psp vram
GE
---
- NREV implementation was missing for OpenGL version w/ shader
- GE - vertex shader : attempted to get a more accurate shade mapping
- Fixed lighting in many games
- sceDisplay/sceAudio: a new vsync thread which allows to limit fps to 60. No more need for the hacky opengl vsync anymore.
Audio
--------
- Implemented most of sceAudio functions.
- Implemented partial scelibSasCore. Some games now have sound effects some others get bad sound
- Implemented sound output using portaudio API.
http://www.pcsp-emu.com/news.php
変更点:
General
-----------
- Fixed a bug in PSF reading.
- Fixed refer ms free size command in sceIoDevctl and implemented a basic Memory Stick manager
- OSK implementation
- sceMsgDialog implementation
- Total rewrite on save system. Now it supports save modes 1,2,3,4,5,8,12,13,14,15,16,17,18,22. List Save and List Load dialogs are working too as well.
- Loader now loads ms0 device in UMD mode
- IoFileMgrForUser getStat now scans for files and dirs as well before return an error
- memstick statfile can now fill scePSPDateTime struct with proper values
- Memory: pcsp was crashing when accessing the end of psp vram
GE
---
- NREV implementation was missing for OpenGL version w/ shader
- GE - vertex shader : attempted to get a more accurate shade mapping
- Fixed lighting in many games
- sceDisplay/sceAudio: a new vsync thread which allows to limit fps to 60. No more need for the hacky opengl vsync anymore.
Audio
--------
- Implemented most of sceAudio functions.
- Implemented partial scelibSasCore. Some games now have sound effects some others get bad sound
- Implemented sound output using portaudio API.
ラベル:
エミュレータ
2010年11月21日日曜日
Xebra 101120
PSエミュレータ
http://drhell.web.fc2.com/ps1/index.html
変更点:
-MDEC: MDECデータ欠乏のクリア方法を再修正。
最近のバージョンでAREA51が動かなくなっていた。
http://drhell.web.fc2.com/ps1/index.html
変更点:
-MDEC: MDECデータ欠乏のクリア方法を再修正。
最近のバージョンでAREA51が動かなくなっていた。
ラベル:
エミュレータ
2010年11月11日木曜日
Xebra 101110
PSエミュレータ
http://drhell.web.fc2.com/ps1/index.html
変更点:
-MDEC: MDEC-in&outのデータサイズ宣言に意味がなさそうなので無視するようにした。
http://drhell.web.fc2.com/ps1/index.html
変更点:
-MDEC: MDEC-in&outのデータサイズ宣言に意味がなさそうなので無視するようにした。
ラベル:
エミュレータ
登録:
投稿 (Atom)